はじめに:化粧水が「入らない肌」と毛穴詰まりの関係
「ちゃんと保湿してるのに、化粧水が弾かれる…」「毛穴のざらつきが気になる」 そんなお悩み、ありませんか?
それは、肌が“受け入れられない状態”になっているサインかもしれません。 角質が固くなって浸透を妨げていたり、皮脂や古い角質が毛穴をふさいでいたりする状態では、いくら高機能な化粧水を使っても効果が感じられません。
今回は、a.o.e organiccosmeticsが提案する、角質を整え、導入美容液で“受け入れ肌”に導くケアについて詳しく紹介します。
化粧水が入らない肌の“2つの壁”とは?
壁1:乾いて固くなった角質層(角質肥厚)
スキンケアの入りを妨げる最大の原因は「角質肥厚」。
紫外線・摩擦・乾燥などの影響で、肌表面の角層が厚く硬くなると、 美容成分が届きにくくなるだけでなく、毛穴が詰まりやすくなります。
壁2:皮脂膜と汚れの蓄積(詰まり)
毛穴まわりに皮脂や汚れがたまっていると、水分や美容液が“はじかれて”しまいます。 この状態が続くと、毛穴の黒ずみやざらつきにもつながります。

a.o.e式「受け入れ肌」のつくり方
“受け入れられる肌”とは、
- 不要な角質がたまっていない
- 毛穴の詰まりがなく、皮脂バランスが整っている
- 水分を「吸収できる」状態である
この状態をつくるのが、a.o.eのベーススキンケア。 その中心となるのが、
▶ STEP1:ケラチンコントロール洗顔(Boost Facial Wash) ▶ STEP2:導入美容液(リポソーム導入)で通り道をつくる
a.o.eの導入美容液が“効く”3つの理由
理由1:リポソーム技術で深く届ける
a.o.eの導入美容液は、ナノサイズのリポソーム構造を採用。 美容成分を包み込み、角質層のすみずみまで届けやすくします。
理由2:角質を柔らかくする植物性レチノール(パルミチン酸レチノール)
レチノール誘導体が、固くなった角質をやわらげ、美容成分の浸透を助けます。
理由3:アスタキサンチンで酸化ケア+バリア補修
高い抗酸化力を持つアスタキサンチンが、肌のダメージや乾燥から守りながら、吸収力のある健康な角層へ導きます。

3ステップで“受け入れ肌”へ
- Boost Facial Washでやさしく角質を整える(摩擦レス泡パック洗顔)
- 導入美容液を、洗顔後すぐの肌にON(化粧水の前)
- 化粧水・美容液・クリームでしっかり保湿
この順番で使うことで、化粧水のなじみ・毛穴の引き締まり・メイクノリまですべてが変わります。
まとめ:化粧水の前に“肌を変える”。それがa.o.e式スキンケア
いくら高機能なスキンケアでも、受け入れる肌が整っていなければ意味がありません。
a.o.eは、スキンケアの「はじまり」を大切にします。 角質から整え、導入美容液で通り道をつくる――
それが、「浸透しない肌」「毛穴が詰まる肌」を“受け入れ肌”へ導く最短ルートです。

CTA:
ケラチンケア+導入美容液で変わる、 吸収力のある肌へ。 ▶ a.o.e リポソーム導入美容液 商品ページを見る

